講座の様子/イベント報告
- 2016年12月18日 セラドン石でストラップをつくろう
- 2016年12月4日 軟体動物のからだのつくりを知ろう
- 2016年10月2日 アメリカザリガニ対策の現場体験
- 2016年9月3日 海辺の野鳥観察会
- 2016年10月23日 アニマルトラッキング入門
- 2016年8月10日、11日、9月18日、19日 特別展関連ワークショップ「宝石を探そう〜パンニング体験」
- 2016年7月23日、8月3日、5日、20日、21日、9月24日、25日、10月1日 特別展関連ワークショップ「きれいな石を拡大して見よう」
- 2016年8月20日 貝殻のふしぎを調べよう「アサリ」
- 2016年8月13日 貝殻のふしぎを調べよう「アワビ」
- 2016年7月30日 貝殻のふしぎを調べよう「いろいろな巻貝」
- 2016年7月23日 貝殻のふしぎを調べよう「ホタテ」
- 2016年6月4日 アメリカザリガニ対策の現場体験
- 2016年5月3日 春の地形地質観察会
- 2016年5月5日 おやこで貝がらを知ろう
- 2016年5月8日 磯の生きものウォッチング
- 2016年4月16日 春の里山ウォッチング
- 2016年4月23日 植物図鑑の使い方 春の花編~気になる花しらべ~
- 2016年3月6日 早春の地形地質観察会・川崎市街地