過去の講座の様子/イベント報告
講座名 | 地球46億年の歴史を感じよう |
---|---|
開催日 | 2008年10月11日 |
場所 | 博物館 講義室 展示室 前庭 |
講師 | (学芸員) 田口公則・大島光春 |
講座内容 |
46億年前に誕生した地球。46億年とはどれくらい長い時間なのでしょう。博物館に展示されている地球最古の資料などを材料に地球の歴史年表(タイムスケール)を作成しました。実際に展示物を確認した後は、46億年の長さを実感できるように前庭にパネルを並べ、さらに長いタイムスケールをつくってみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
1.ワークシートをつかって手持ちのタイムスケールをつくります。 | 2.展示室には“最古”の資料がいくつもあります。 | 3.前庭のタイムスケール。手前が46億年前、一番奥が現在です。 |