神奈川の自然
目名
チョウ
科名
アゲハチョウ
種名の和名
オナガアゲハ
学名
Papilio macilentus macilentus Janson, 1877
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
分布は県内のほぼ全域。ただし、横浜市や川崎市、平地部では局地的。林内や沢沿いに多く、ツツジ類、ウツギ、クサギなど各種の花を訪れる。またよく地上で水を吸う。ジャコウアゲハやクロアゲハに似ている。前種とは体全体が黒色なことで、後種とははねが細く、尾もずっと長いことで区別できる。幼虫は主にコクサギを食べる。