目名
チョウ
科名
シジミチョウ
種名の和名
ミズイロオナガシジミ
学名
Antigius attilia (Bremer, 1861)
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
分布は県内のほぼ全域に分布。ただし、地域によっては局地的。林内や林の縁にいて、昼間は不活発だが、朝と夕方に活発に飛び回る。たまにクリなどの花を訪れる。静止時ははねを閉じる。ゼフィルスの1種。幼虫はコナラなどを食べる。
JavaScriptが使えません。JavaScriptを無効にしているか、 JavaScriptに対応していないブラウザです。