神奈川の自然 地層

鶴巻田横穴墓群の二宮層(貝化石密集層)

鶴巻田横穴墓群の二宮層(貝化石)

鶴巻田横穴墓群の二宮層(貝化石密集層)
鶴巻田横穴墓群の二宮層(貝化石)
資料名 二宮町中里の二宮層の貝化石
資料番号 KPM-NPP000015
場所 神奈川県中郡二宮町中里
地質年代 中期更新世(約60万年前)
岩石区分 堆積岩・堆積物(海成)
区分 相模層群
地層解説 砂、シルト、凝灰質シルトからなり、火山灰層を狭在する。貝化石の産地として知られており、ベニグリやアズマニシキなどの暖流系の貝化石を多産する。
露頭解説 鶴巻田横穴墓は二宮層の泥岩をくり抜いて作られており、おびただしい数の貝化石が点在する。
撮影日 2022/01/04