神奈川の自然 地層
| 資料名 | 篠窪火砕岩類がつくり出す滝 | 
|---|---|
| 資料番号 | KPM-NPP000025 | 
| 場所 | 神奈川県足柄上郡大井町柳 | 
| 地質年代 | 前期更新世 | 
| 岩石区分 | 火成岩(火山岩) | 
| 区分 | 鷹取山礫岩層・谷戸層・剣沢層 | 
| 地層解説 | 大磯丘陵の北西部に分布する、溶岩や火砕岩からなる地層。 | 
| 露頭解説 | 周辺の地層は関東ローム層だが、このあたりから硬い篠窪火砕岩が露出するため侵食されにくく、七滝と呼ばれる滝ができている | 
| 撮影日 | 2018/01/14 | 
神奈川の自然 地層
| 資料名 | 篠窪火砕岩類がつくり出す滝 | 
|---|---|
| 資料番号 | KPM-NPP000025 | 
| 場所 | 神奈川県足柄上郡大井町柳 | 
| 地質年代 | 前期更新世 | 
| 岩石区分 | 火成岩(火山岩) | 
| 区分 | 鷹取山礫岩層・谷戸層・剣沢層 | 
| 地層解説 | 大磯丘陵の北西部に分布する、溶岩や火砕岩からなる地層。 | 
| 露頭解説 | 周辺の地層は関東ローム層だが、このあたりから硬い篠窪火砕岩が露出するため侵食されにくく、七滝と呼ばれる滝ができている | 
| 撮影日 | 2018/01/14 | 
