神奈川の自然 地層
| 資料名 | 後期中央火口丘溶岩の安山岩で造られた元箱根石仏群の摩崖仏 | 
|---|---|
| 資料番号 | KPM-NPP000050 | 
| 場所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 | 
| 地質年代 | 完新世 | 
| 岩石区分 | 火成岩(火山岩) | 
| 区分 | 箱根火山岩類 | 
| 地層解説 | 箱根火山の最高峰である神山(1,438m)や、駒ヶ岳、二子山などの山体を形成する、4万年前以降に噴出した溶岩。 | 
| 露頭解説 | 駒ヶ岳由来の溶岩(2万年前以降)もしくは上二子山溶岩(5千年前)に摩崖仏が刻まれている。苔の付着していない箇所では、黒色の輝石と白色の斜長石の斑晶を観察することができる。 | 
| 撮影日 | 2022/04/08 | 



