神奈川の自然 地層
| 資料名 | 堂ヶ島の早川凝灰角礫岩層の露頭 | 
|---|---|
| 資料番号 | KPM-NPP000061 | 
| 場所 | 神奈川県小田原市久野 | 
| 地質年代 | 鮮新世(400万年前) | 
| 岩石区分 | 堆積岩・堆積物(海成) | 
| 区分 | 箱根火山岩類 | 
| 地層解説 | 箱根火山の基盤岩で、熱水変質を受けている。凝灰質礫岩の中にはヒヨクガイやヒオウギガイの仲間の貝化石が含まれる。 | 
| 露頭解説 | 箱根火山の活動前に堆積してできた基盤岩類で、早川の流れによって箱根火山の噴出物が侵食されて谷底に露出している。 | 
| 撮影日 | 2012/04/19 | 
神奈川の自然 地層
| 資料名 | 堂ヶ島の早川凝灰角礫岩層の露頭 | 
|---|---|
| 資料番号 | KPM-NPP000061 | 
| 場所 | 神奈川県小田原市久野 | 
| 地質年代 | 鮮新世(400万年前) | 
| 岩石区分 | 堆積岩・堆積物(海成) | 
| 区分 | 箱根火山岩類 | 
| 地層解説 | 箱根火山の基盤岩で、熱水変質を受けている。凝灰質礫岩の中にはヒヨクガイやヒオウギガイの仲間の貝化石が含まれる。 | 
| 露頭解説 | 箱根火山の活動前に堆積してできた基盤岩類で、早川の流れによって箱根火山の噴出物が侵食されて谷底に露出している。 | 
| 撮影日 | 2012/04/19 | 

