[人と大地と]
 3D03[ オレンジ色 ]
 
水鉛鉛鉱(すいえんえんこう)
wulfenite
産地:アメリカ合衆国アリゾナ州
鉛(なまり)とモリブデンからなる鉱物です。モリブデン鉛鉱(モリブデンえんこう)ともよばれます。色は、ふうつはオレンジ色から黄色ですが、ピンクや緑褐色(りょくかっしょく)、青色などもあります。オレンジ色になるのはクロムが含まれることによります。四角板状(しかくばんじょう)の結晶がふつうです。画像の標本は、大きさ約1cmの板状結晶です。
. .

.関連項目:


 
鶏冠石(けいかんせき)
realgar
産地:多気郡勢和村大字古江櫛田川
ヒ素と硫黄(いおう)の化合物です。色は血のような赤い色からオレンジ色です。変質(へんしつ)して黄色になりやすいものです。結晶の形は柱状(ちゅうじょう)ですが、結晶にならないものもあります。画像の標本は、非晶質(ひしょうしつ)のものです。
. .

.関連項目:


はじめにもどる もくじ 前の項目にもどる 前のページにもどる

EPACS Museum of Natural History
EPACS 自然史博物館