撮影場所 
神奈川県足柄上郡山北町岸
R057
地層
関東ローム層(新期ローム層)
丸山の造成工事で出現した露頭です.立川ローム層が広く露出し,最上部には富士山の宝永テフラ(1707年噴出)がありました.
時代
新生代第四紀 後期更新世
層序対比表
撮影時期
1995年6月(現存せず)
詳細地図
MAP

 

撮影場所 
神奈川県足柄上郡山北町岸
R058
地層
足柄層群および関東ローム層(新期ローム層)
露頭には,足柄層群最下部の日向層(約210万年前)と新期ローム層との不整合関係が見えます.日向層は伊豆半島と本州の間に深い海があった時代の堆積物と考えられています.
時代
新生代第四紀 前期更新世および後期更新世 層序対比表
撮影時期
1995年6月(現存せず)
詳細地図
MAP

 

撮影場所 
神奈川県足柄上郡山北町岸
R059
地層
関東ローム層(新期ローム層)および完新世火山灰土
立川ローム層〜完新世テフラの露頭です.ひときわ黒い部分は富士黒土層で(約1万年前〜5千年前),やや褐色がかった新期富士テフラ層を挟んで,青黒い色の富士宝永テフラ(1707年噴出)が斜面堆積しています.
時代
新生代第四紀 後期更新世〜完新世  層序対比表
撮影時期
1995年6月(現存せず)
詳細地図
MAP