| 
	      
            
               
                | 種名 | 
                イエネコ | 
               
               
                | 学名 | 
                Felis catus | 
			   
               
                | 目名・科名 | 
                食肉目・ネコ科 | 
               
                形態の特徴 | 
                するどい爪、平たく丸い頭が特徴的。イエネコはもともとリビアヤマネコを飼い慣らしていったものと考えられている。体の大きさや毛色・目の色の変異は大きい。 | 
              
               
                | 生息地・分布域 | 
                人家近くから平野の森林まで分布する。ペットのイエネコが捨てられて野生化したのものはノネコと呼ばれる。神奈川県では、人家近くだけでなく、箱根・丹沢の山地でも確認例はあるが、山奥で見かけることはない。 | 
               
               
                | 生態 | 
                木登りが得意で、樹上をよく移動する。人間が出す残飯に依存する他、カエル・ネズミ・鳥類などの小動物等を食べる。 | 
               
		    
           
	     | 
      
    
  
クリックすると複数方向・部位詳細の写真が見られます。