ロゴ 神奈川の自然  
 
種名 ニホンイタチ
学名 Mustela itatsi
目名・科名 食肉目・イタチ科
形態の特徴 オスとメスで体格に大きな差があり、地域差もある。頭胴長:オス27-37 cm;メス16-25 cm;尾長:オス12-16 cm、メスで7-9 cm;体重:オスで300-800 g、メス110-220 g。夏毛は濃い褐色、冬毛は赤褐色。
生息地・分布域 本州、四国、九州および周辺島嶼に生息する。北海道には、1880年代に侵入し定着した。伊豆諸島(三宅島、八丈島、青ヶ島)や琉球列島(トカラ列島の複数の島、大東諸島、伊良部島など)などではネズミ駆除を目的に人為的に導入された。また、西日本ではより大型の外来種シベリアイタチが定着し、本種の生息への影響が懸念されている。水辺環境を好み、河川敷や水田などに住んでいる。神奈川県では、平野から山麓まで広い範囲に生息しているが、都市部では生息状況が悪化している。
神奈川県レッドリストカテゴリー:準絶滅危惧
生態 動物食性の強い雑食で、カエル、昆虫、ネズミ、魚などを食べるが、果実を食べることもある。泳ぎが得意で、水にもぐり魚や甲殻類などを捕って食べることもある。糞に植物成分が混じることは少ない。春に1-8頭の子どもを出産する。
クリックすると複数方向・部位詳細の写真が見られます。
もどる