神奈川の自然
目名
チョウ
科名
タテハチョウ
種名の和名
オオムラサキ
学名
Sasakia charonda (Hewitson, [1863])
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
分布は相模川以西(箱根では局地的)、多摩丘陵。かつては平地部にもふつうに分布。林内や林の縁に多く、樹上を雄大に滑空する。好んで樹液や獣フンに集まる。ストロー(口)は黄色。日本の国チョウ。幼虫はエノキ類を食べる。
下のサムネイル画像をクリックすると、個々の資料の情報に切り替わります。