神奈川の自然
目名
コウチュウ
科名
クワガタムシ
種名の和名
スジクワガタ
学名
Dorcus striatipennis (Motschulsky, 1861)
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
体長15~30mm程度、メスはオスよりも小さい。県内では丘陵地から山地に見られる。ミズナラの樹液などに集まる。コクワガタに似るが、大型の個体は大アゴに2つの歯をもち、小型の個体とメスは翅にスジを持つことで区別できる。