神奈川の自然
目名
トンボ
科名
ヤンマ
種名の和名
ヤブヤンマ
学名
Polycanthagyna melanictera (Selys, 1883)
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
体長8cm内外。大型のヤンマで濃い青の複眼が目立ち、体は黒地に黄色い斑紋がある。成熟したオスでは、この黄斑は黄緑になり、さらに腹部基方には青い斑紋が現れる。翅は成熟すると褐色にけぶる。木立にかこまれた薄暗い池を好み、このような環境であれば市街地の神社の池や、山の中のごく小さい貯水槽でも見られる。県内でも広く分布し、5月9月にかけて記録があり、7・8月に多い。
下のサムネイル画像をクリックすると、個々の資料の情報に切り替わります。