神奈川の自然
目名
トンボ
科名
サナエトンボ
種名の和名
オナガサナエ
学名
Melligomphus viridicostus (Oguma, 1926)
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
体長6cm内外。黒地に黄色い斑紋。脚が短く尾部付属器が長大なのが特徴。平地~山麓部の水のきれいな中流域に生息するが、水質悪化で減少している。県内では相模川以西に点々と記録があるが、分布は限られる。6月~9月にかけて見られるが、盛夏に最も多く、中流域の石の上に静止している姿が見られる。
下のサムネイル画像をクリックすると、個々の資料の情報に切り替わります。