神奈川の自然
目名
トンボ
科名
サナエトンボ
種名の和名
ヒメクロサナエ
学名
Lanthus fujiacus (Fraser, 1936)
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
体長4cm内外。体長4cm内外。黒地に黄色い斑紋。胸の前方にはハの字型の黄斑がある。胸の側方の斑紋は、黄色い部分が多く、その中に一本の黒い筋があるように見える。山地の渓流の源流部に生息する種で、少ない。県内では津久井・丹沢と箱根の山間の渓流から記録があり、また、三浦半島の神武寺からも一例の報告がある。4月~6月初めにかけて出現する。
下のサムネイル画像をクリックすると、個々の資料の情報に切り替わります。