神奈川の自然
目名
トンボ
科名
サナエトンボ
種名の和名
ダビドサナエ
学名
Davidius nanus (Selys, 1869)
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
体長4cm内外。黒地に黄色い斑紋。胸の前方にはハの字型の黄斑がある。クロサナエとよく似るが胸の斑紋とオスは腹部に黄斑があること、末端節が膨らむこと、メスは前足の付け根が黄色いことなどで区別できる。丘陵地~山地の渓流に住み、一般に個体数の多い普通種。県内では三浦半島の付け根と相模川以西に広く分布する。4月~7月ころまで見られる。
下のサムネイル画像をクリックすると、個々の資料の情報に切り替わります。