神奈川の自然
目名
トンボ
科名
トンボ
種名の和名
ナツアカネ
学名
Sympetrum darwinianum (Selys, 1883)
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
体長3.5cm内外。アキアカネに似るが、やや小型で、成熟すると額・複眼から体全体までが真っ赤になる。胸の真ん中の黒条が中程で断ち切れるように終わるのが特徴だが、見分け方は難しいので、図鑑で確認しよう。県内でも全域に広く見られるが、アキアカネほど普遍的ではなく、山里環境に多い種だったが、アキアカネと同様の原因で近年激減している。7月~11月まで見られ、9・10月に多く見られる。
下のサムネイル画像をクリックすると、個々の資料の情報に切り替わります。