神奈川の自然
目名
チョウ
科名
シロチョウ
種名の和名
ツマグロキチョウ
学名
Eurema laeta (Boisduval, 1836)
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
県内では絶滅。草地や畑、林の縁に多く、アザミ類やセンダングサ類などの花を訪れる。また地上で水を吸うこともある。キチョウによく似ているが、前ばねの先は角張り、後ろばねの裏面にははっきりしない黒っぽい横スジがある。成虫で越冬する。幼虫はカワラケツメイを食べる。
下のサムネイル画像をクリックすると、個々の資料の情報に切り替わります。