神奈川の自然
目名
チョウ
科名
タテハチョウ
種名の和名
ジャノメチョウ
学名
Minois dryas (Scopoli, 1763)
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
分布は県内のほぼ全域。ただし、地域によっては局地的、市街地にはほとんど見られない。ススキ草地や林の縁に多く、地上低くゆっくり飛ぶ。好んでヒメジオンやクローバーなどの花などを訪れる。この仲間では大形、前ばねには2個の大きな目玉模様がある。幼虫はススキやノガリヤスなどを食べる。
下のサムネイル画像をクリックすると、個々の資料の情報に切り替わります。