神奈川の自然
目名
チョウ
科名
タテハチョウ
種名の和名
ウラナミジャノメ
学名
Ypthima multistriata Butler, 1883
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
分布は県内では絶滅。かつては箱根周辺に生息していた。草地や林の縁に多く、地上低くゆっくり飛ぶ。たまにヒメジオンの花などを訪れる。ヒメウラナミジャノメによく似るが、後ろばね表面の目玉紋は1個、裏面は3個。幼虫はイネ科やカヤツリグサ科を食べる。