神奈川の自然
目名
チョウ
科名
シジミチョウ
種名の和名
トラフシジミ
学名
Rapala arata (Bremer, 1861)
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
分布は三浦半島を除く県内のほぼ全域に分布。ただし、ブナ林や市街地ではほとんど見られず、また地域によっては局地的。林内や林の縁にいて、目まぐるしく活発に飛び回り、ウツギ、ヒメジオンなど各種の花を訪れる。日光浴ではねを広げる。行動はゼフィルスに似ている。裏面の地色と模様は特徴的。幼虫はウツギ、フジ、クリなど各種の花やつぼみを食べる。