神奈川の自然
目名
チョウ
科名
シジミチョウ
種名の和名
キマダラルリツバメ
学名
Spindasis takanonis takanonis (Matsumura, 1906)
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
分布は相模原市の一部。林の縁や民家の庭などにいて、午後に目まぐるしく活発に飛び回り、クリやヒメジオンなどの花を訪れる。日光浴ではねを広げる。行動はゼフィルスに似ている。裏面の地色と模様は特徴的。県指定天然記念物。幼虫はハリブトシリアゲアリの巣の中でいて、アリから口移しでエサをもらって育つ。