神奈川の自然
目名
チョウ
科名
タテハチョウ
種名の和名
アサマイチモンジ
学名
Limenitis glorifica Fruhstorfer, 1909
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
分布は県内のほぼ全域。ただし、地域によってはかなり局地的、また丹沢や箱根の高所、市街地ではほとんど見かけない。林内や林の縁に多く、ウツギなど各種の花を訪れる。イチモンジチョウによく似るが、前ばね表面の白紋列中央の紋はより大きく、また付け根近く(中室)の白紋は大きく明瞭。幼虫はスイカズラなどを食べる。