神奈川の自然
目名
チョウ
科名
タテハチョウ
種名の和名
オオミスジ
学名
Neptis alwina (Bremer & Grey, 1852)
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
分布は津久井、ただしまれ。丹沢でも記録がある。林の縁や田畑周辺に多く、樹上をゆっくりと雄大に滑空する。好んで路上で吸水する。ミスジチョウより大形、前ばねの先端に白紋がある。幼虫はウメ、スモモ、アンズなどを食べる。