神奈川の自然
目名
カメムシ
科名
セミ
種名の和名
ニイニイゼミ
学名
Platypleura kaempferi (Fabricius, 1794)
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
高桑正敏
解説
体長20~25mm。チィーーーと甲高い声で鳴く。成虫は梅雨明け後にあらわれ、ヒグラシとともに、夏のセミの中では比較的早く出現する。県内では平地から丘陵地にふつうだが、都市化が進むと減る。
下のサムネイル画像をクリックすると、個々の資料の情報に切り替わります。