神奈川の自然
目名
トンボ
科名
ヤンマ
種名の和名
アオヤンマ
学名
Aeschnophlebia longistigma Selys, 1883
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
苅部治紀
解説
体長7cm内外。体全体が明るい緑色をした美しいヤンマで、似たものはいない。平地~丘陵地のヨシやマコモの繁茂する池や湿地に生息する。成虫も植物群落から離れることは少なく、ヨシの茎に止まっていたり植物の間をぬうように飛ぶのが見られる。静止していると体の色が植物にそっくりで、見事な保護色となり、きわめて見つけにくい。県内では、戦後は2例しか記録がなかったが、最近横浜市内の池で発見され、ここでは発生が確認されている。
下のサムネイル画像をクリックすると、個々の資料の情報に切り替わります。