神奈川の自然
目名
トンボ
科名
ヤンマ
種名の和名
カトリヤンマ
学名
Gynacantha japonica Bartenef, 1909
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
苅部治紀
解説
体長7cm内外。未熟時には体全体褐色で、成熟すると複眼は青緑色、胸は明るい緑、腹は黒地に黄緑色の斑紋を持ち、オスの腹部基方は水色になる。水田を中心に小川や池などに生息し、7月~11月に記録があるが9月に最盛期を迎える。黄昏飛翔性が強く最も暗くなるまで飛んでいる種。県内でもかつては水田のある所どこにでも見られる普通種であったが、農薬を使うようになってから顕著に激減した。現在県東部ではほとんど見られない。
下のサムネイル画像をクリックすると、個々の資料の情報に切り替わります。