神奈川の自然
目名
トンボ
科名
トンボ
種名の和名
ベッコウトンボ
学名
Libellula angelina Selys, 1883
撮影地(都道府県)
撮影地(市町村)
撮影者名
苅部治紀
解説
体長4cm内外。頑丈な体形のトンボで、ヨツボシトンボに似るが、羽の縁紋近くと結節の周辺などに目立つ濃い褐色の斑紋があることで区別できる。低地の抽水植物が豊富で、水のきれいな池沼に生息するが、国内での絶滅が心配されるほどに減少している。県内ではタイプ産地が「YOKOHAMA」であることと、横浜市三ツ池公園の戦前の記録があることがわかりリストに追加された。その後の記録もなく、県下からは絶滅したものと考えられる。
下のサムネイル画像をクリックすると、個々の資料の情報に切り替わります。