地球を記す―衛星画像と地図―
トップ>探す方法を選ぶ
生命の星・地球博物館では地球表面の様子を観測している「地球観測衛星」画像を収集しています。さらにこれを用いて調査研究を行い、その成果を「衛星画像利用鳥瞰図(宙瞰図)」「衛星画像地図」として公表しています。このほか、開館以来収集している一般的な地図だけでなく、特別な目的を持って作られた地図や豊かな色彩で作られた鳥瞰図(絵図)も紹介します。

衛星画像と地図を探す方法を下の4つから選んで下さい。
図名(タイトル)や観測地名、図法、資料番号などのキーワードから検索できます。 学芸員がおすすめする衛星画像や地図を見ることができます。簡単な解説もあります。
衛星画像で見たい場所を、地図の上で範囲と方角から指定できます。 地図や鳥瞰図(絵図)で見たい場所を、地図の上で範囲から指定できます。
衛星画像 地図 キーワードから探す おすすめを見る
もどる