講座・観察会
動物のからだのつくりを知ろう 哺乳類の骨学入門
- 講座・観察会の申し込み方法をよくお読みください。
- お申し込み内容に不備があった場合は受付できませんのでご注意ください。
- 年間予定はイベントページの催物案内PDFをご覧ください。
日時 | 2025年7月26日(土曜) 9時30分から16時 | ||
---|---|---|---|
申し込み締切日 | 2025年7月15日(火曜) | ||
内容 |
哺乳類は、陸、海、空の様々な場所に棲んでおり、系統や生息場所によって体の大きさやかたちが多様です。この講座では、博物館が収蔵する哺乳類の骨格標本を観察し、比較することで、哺乳類の多様性について学びます。また、理科の授業での標本活用事例を紹介します。 |
||
定員 | 12人 | ||
場所 | 当博物館(実習実験室) | ||
対象 | 高校生から成人・教員 | ||
講師 | 学芸員 鈴木 聡 |
お申し込み方法
講座・観察会の申し込み方法をよくお読み頂いた上でお申し込みください。
なお、申し込みフォームには当日ご参加される方、全員のお名前をご入力ください。