神奈川の大地[岩石・鉱物・地層・歴史]
 d01[ 神奈川の大地の歴史 ]
 
神奈川の大地の歴史篇(Geological History of Kanagawa)
 神奈川の大地は、各種の岩石や地層から成り立っている。このような岩石や地層は、はじめから今の神奈川の位置にあったのではなく、できた場所から移動してきたり、新しく生まれたりしたものである。岩石や地層を区分し、岩石の性質やできた年代、含まれる化石を調べ、対比して、大地の歴史を読むことができる。大地の歴史は複雑である。神奈川の大地の生い立ちを知るためには、日本列島の生い立ちや地球の仕組みなどを知らなければならない。大地は、太古の昔から現在まで活動を続けている。大地の歴史は、今もなお書き続けられているのである。
写真 大磯丘陵(湘南平)(航空写真)
   

 関連項目:

c02 地質図
c03 層序

 

はじめにもどる  もくじ  前のページにもどる  

EPACS Museum of Natural History
EPACS 自然史博物館