[人と大地と]
 1E02[ ホットスポットの火山岩 ]
 
玄武岩質縄状溶岩(げんぶがんしつなわじょうようがん)
basaltic ropy lava)
産地:アメリカ合衆国ハワイ州ハワイ島
粘り気の少ない玄武岩質溶岩が流れ出した時にできる表面の模様です。縄をたばねたような形をしているので縄状溶岩とよばれています。マントルでできたマグマが、海洋地殻(かいようちかく)を突き破って海底面に噴出してきたものです。
. .

.関連項目:

1E06 マントルをつくる岩石

 
アルカリ玄武岩(アルカリげんぶがん)
alkali basalt
産地:ニュージーランド クック諸島アイツタキ島
カリウムやナトリウムなどアルカリ成分を比較的多く含み、ケイ酸分やカルシウム分が少ない玄武岩の総称です。粗粒玄武岩、カスミ石玄武岩、白りゅう石玄武岩などがあります。ホットスポットでできる海洋島や、大陸内部にみられます。
. .

.関連項目:

1E06 マントルをつくる岩石
3E02 岩石の形と模様

はじめにもどる もくじ 前の項目にもどる 前のページにもどる

EPACS Museum of Natural History
EPACS 自然史博物館