撮影場所 
神奈川県平塚市土屋
R005
地層
関東ローム層(多摩ローム層)
多摩ローム層の露頭です.多摩TAm-1(Tu-1,アラレ)という約18万年前の箱根火山の大きな噴火の堆積物が露頭全面に現れています.下部の白い小石状のものは上空から降り積もった軽石,その上の火山灰質の部分は地表を流れた火砕流の地層です.
時代
新生代第四紀 中期更新世
層序対比表
撮影時期
1989年7月(現存せず)
詳細地図
MAP

 

撮影場所 
神奈川県平塚市土屋
R006
地層
関東ローム層(多摩ローム層)
正面の森の中の赤い屋根が早田寺,工事部分に露出しているのは多摩ローム層です.この付近は多摩ローム層(多摩Aおよび多摩Bテフラ累層,別名土屋ローム層および早田ローム層)の観察に良い場所でした.
時代
新生代第四紀 中期更新世
層序対比表
撮影時期
1989年7月(現存せず)
詳細地図
MAP

 

撮影場所 
神奈川県平塚市土屋
R007
地層
関東ローム層(多摩ローム層)
多摩ローム層の露頭です.中央の黄色の地層は多摩TB-14(Tm-35,カナリア)という約20万年前の箱根火山の軽石層,最上部の白色の地層は多摩TAm-1(Tu-1,アラレ)です.
時代
新生代第四紀 中期更新世
層序対比表
撮影時期
1989年7月(現存せず)
詳細地図
MAP

▲Up

撮影場所 
神奈川県平塚市土屋
R166
地層
関東ローム層(多摩ローム層) 早田入口にかつてあった胃袋露頭などと愛称のつけられた多摩ローム層の大露頭です.凹地を埋めて胃袋のように厚く堆積している地層は,箱根火山起源の多摩TAm-1テフラ(約18万年前)の降下軽石です.この下の不整合関係にある地層は多摩Bテフラ群(早田ローム層).また,上の部分は多摩Amテフラ群(土屋ローム層)です.
時代
新生代第四紀 後期更新世
層序対比表
撮影時期
1978年8月(現存せず)
詳細地図
MAP

▲Up

撮影場所 
神奈川県平塚市土屋
R236
地層
関東ローム層(多摩ローム層)
多摩ローム層の多摩Bテフラ群(早田ローム層)の露頭です.層を成すのはTB-10付近からTB-14(Tm-35,最上部のオレンジ色の地層)です.
時代
新生代第四紀 中期更新世
層序対比表
撮影時期
1988年5月(現存せず)
詳細地図
MAP

▲Up

撮影場所 
神奈川県平塚市土屋
M015
地層
関東ローム層(多摩ローム層)
東京都立大学 町田 洋 名誉教授 撮影.早田入口にあった多摩ローム層の大露頭です.凹地を埋めて斜面に沿って厚く堆積している地層は,降下軽石の特徴で、 箱根火山起源の多摩TAm-1テフラ(約18万年前)です.この噴火の直後に火砕流が発生したこともここでわかります。それ以外の上下の地層は多摩Amテフラ群(土屋ローム層)と多摩Bテフラ群(早田ローム層)です.
時代
新生代第四紀 中期更新世
層序対比表
撮影時期
1969年9月(現存せず)
詳細地図
MAP

▲Up