撮影場所 
神奈川県足柄上郡中井町雑色
T857
T857
テフラ
Tll-45,Zu-7'
箱根火山起源の軽石質降下テフラ。あまり特徴のない黄褐色の軽石層。写真では判りづらいが,上部は明色(黄色)を呈する。折尺の目印10cm。層厚約40cm。
区分
T-D(多摩D)上部テフラ累層,多摩下部ローム層下部,雑色ローム層,港南ローム層 柱状図
撮影時期
2005年6月(現存せず)
詳細地図
MAP

 

撮影場所 
神奈川県足柄上郡中井町雑色
T859
T859
テフラ
TDl-6,Tll-43,Zu-7
箱根火山起源の降下軽石+降下スコリアテフラ。下部は黒色のスコリアと火山砂,上部は粗粒な黄白色〜ピンク色軽石で岩片が多い。特徴的で判別しやすい。折尺の目印は10cm間隔。
区分
T-D(多摩D)上部テフラ累層,多摩下部ローム層下部,雑色ローム層,港南ローム層世 柱状図
撮影時期
2005年6月(現存せず)
詳細地図
MAP

 

撮影場所 
神奈川県足柄上郡中井町雑色
T860
T860
テフラ
TDl-6,Tll-43,Zu-7
箱根火山起源の降下軽石+降下スコリアテフラ。下部は黒色のスコリアと火山砂,上部は粗粒な黄白色〜ピンク色軽石で岩片が多い。特徴的で判別しやすい。写真は層位関係を示す。造成面の犬走りの高度差は約5m。
区分
T-D(多摩D)上部テフラ累層,多摩下部ローム層下部,雑色ローム層,港南ローム層 柱状図
撮影時期
2005年6月(現存せず)
詳細地図
MAP

▲Up

撮影場所 
神奈川県足柄上郡中井町雑色
T861
T861
テフラ
TDl-6,Tll-43,Zu-7
箱根火山起源の降下軽石+降下スコリアテフラ。下部は黒色のスコリアと火山砂,上部は粗粒な黄白色〜ピンク色軽石で岩片が多い。特徴的で判別しやすい。写真は層位関係。鎌の柄の間隔は20cm間隔。
区分
T-D(多摩D)上部テフラ累層,多摩下部ローム層下部,雑色ローム層,港南ローム層 柱状図
撮影時期
2005年6月(現存せず)
詳細地図
MAP

▲Up

撮影場所 
神奈川県足柄上郡中井町雑色
T865
T865
テフラ
Tll-42
箱根火山起源のスコリア質降下テフラ。あまり特徴のない褐色スコリアからなるテフラ。写真は層位関係を示す。層厚約20cm。
区分
T-D(多摩D)上部テフラ累層,多摩下部ローム層下部,雑色ローム層,港南ローム層 柱状図
撮影時期
2005年6月(現存せず)
詳細地図
MAP

▲Up