撮影場所 
神奈川県足柄上郡中井町田中
T835
T835
テフラ
Tlu-23
箱根火山起源のスコリア質降下テフラ。あまり特徴のない褐色のスコリア層。ここは水中堆積でまわりは砂層。層厚約25cm。
区分
T-C(多摩C)下部テフラ累層,多摩下部ローム層上部,藤沢ローム層 柱状図
撮影時期
2003年2月(現存せず)
詳細地図
MAP

 

撮影場所 
神奈川県足柄上郡中井町田中
T836
T836
テフラ
TDu-7
箱根火山起源の軽石質降下テフラ。スコリア質のテフラの多い層準の中で目立つテフラ。写真は層位関係を示す。ここは水中堆積。層厚約30cm。
区分
T-D(多摩D)上部テフラ累層,多摩下部ローム層中部,下庭ローム層 柱状図
撮影時期
2003年2月(現存せず)
詳細地図
MAP

 

撮影場所 
神奈川県足柄上郡中井町田中
T837
T837
テフラ
TDu-7
箱根火山起源の軽石質降下テフラ。スコリア質のテフラの多い層準の中で目立つテフラ。ここは水中堆積。層厚約30cm。
区分
T-D(多摩D)上部テフラ累層,多摩下部ローム層中部,下庭ローム層 柱状図
撮影時期
2003年2月(現存せず)
詳細地図
MAP

▲Up

撮影場所 
神奈川県足柄上郡中井町田中
T838
T838
テフラ
TDu-6
箱根火山起源の軽石質降下テフラ。スコリア質のテフラの多い層準の中で目立つテフラ。写真は層位関係を示す。ここは水中堆積。層厚約40cm。
区分
T-D(多摩D)上部テフラ累層,多摩下部ローム層中部,下庭ローム層 柱状図
撮影時期
2003年2月(現存せず)
詳細地図
MAP

▲Up

撮影場所 
神奈川県足柄上郡中井町田中
T839
T839
テフラ
TDu-6
箱根火山起源の軽石質降下テフラ。スコリア質のテフラの多い層準の中で目立つテフラ。写真は層位関係を示す。層厚約40cm。
区分
T-D(多摩D)上部テフラ累層,多摩下部ローム層中部,下庭ローム層 柱状図
撮影時期
2003年2月(現存せず)
詳細地図
MAP

▲Up