新しい地球像をもとめて[地球のからくり]
 3C04[ プルームテクトニクス ]
 
プルームテクトニクス
Plume Tectonics
 プレートテクトニクスは、地表付近の現象(げんしょう)を明らかにしました。地球のより深部(しんぶ)には、プレートを動かす原動力(げんどうりょく)となるプルームとよばれるマントル対流(たいりゅう)があることが、地震波(じしんは)トモグラフィーからわかってきました。プルームには、マントルと核(かく)の境界(きょうかい)付近から上ってくるあたたかいスーパープルームと、海溝で沈みこんだ冷たいプレートがマントル下部に落ちこんでいくコールドプルームがあります。2種類のプルームの運動にもとづいて大地の営(いとな)みを考えることを、プルームテクトニクスとよびます。プレートテクトニクスは水平運動、プルームテクトニクスは垂直運動、と分けられています。しかし、プルームテクトニクスはマントルの対流を総合的(そうごうてき)に解釈(かいしゃく)するもので、プレートテクトニクスをふくんだ理論(りろん)です。
写真 間(かん)けつ泉(せん)

   

.関連項目:

熱の放出
大陸移動

 
新ウィルソン・サイクル
 プレートテクトニクスでつくらされたウィルソン・サイクルをプルームテクトニクスにあわしたものを新ウィルソン・サイクルとよぶことがあります。超大陸(ちょうたいりく)の分離(ぶんり)と集合(しゅうごう)のサイクルを、スーパープルームとコールドプルームで説明したものです。
写真 ハワイのパホイホイ溶岩(ようがん)

   

.関連項目:

熱の放出
大陸移動

 
スーパープルームの形成(けいせい)
 超大陸(ちょうたいりく)の下には、沈みこんだプレートがたまっていき、やがて重力(じゅうりょく)のバランスがくずれてコールドプルームとして落ちこみます。その反作用(はんさよう)としてスーパープルームが上ってきます。スーパープルームの上昇(じょうしょう)によって大陸はもち上げられていきます。現在、超大陸はなく、この段階(だんかい)に対応(たいおう)するものはありません。
図表 スーパープルームの形成
   

.関連項目:

熱の放出
大陸移動

 
超大陸(ちょうたいりく)の割れはじめ
 上昇したスーパープルームによって超大陸(ちょうたいりく)には、割れめができはじめます。その割れめはリフトとよばれます。リフトにそって大陸の割れめが広がりはじまります。そして、リフト特有(とくゆう)の火山が活動します。
図表 超大陸(ちょうたいりく)の割れはじめ
   

.関連項目:

熱の放出
大陸移動

 
海嶺(かいれい)の形成
 リフトは広がり、海になります。スーパープルームから枝わかれした小さなホット・スポットがリフトにでき、海嶺(かいれい)となっていきます。この時期、プレートとして2つに分かれて別の運動(うんどう)をはじめます。現在の大西洋(たいせいよう)がこの段階(だんかい)にあたります。
図表 海嶺(かいれい)の形成
   

.関連項目:

熱の放出
大陸移動

 
沈みこみの開始(かいし)
 海嶺の活動がつづきますと海が広がっていきます。海嶺(かいれい)でできたプレートは、冷たい海水に冷やされると、大陸地殻(ちかく)のはしで沈みこみをはじめます。沈みこんだプレートのひっぱりによって、海嶺の活動が活発(かっぱつ)になります。この段階(だんかい)は現在のインド洋に対応(たいおう)します。
図表 沈みこみの開始(かいし)
   

.関連項目:

熱の放出
大陸移動

 
島弧(とうこ)の活動
 沈(しず)みこみが進行(しんこう)すると、沈みこむプレートによって陸側のマントルに水が供給(きょうきゅう)されてマグマができます。大陸縁(たいりくえん)には海溝(かいこう)と平行に火山の列(れつ)ができます。火山列は大陸から分離(ぶんり)して、その間に縁海(えんかい)できます。火山列は島弧(とうこ)とよばれる列島となります。この段階でプレートの形成と移動は、プルームから独立(どくりつ)したものとなります。現在の太平洋(たいへいよう)がこの段階(だんかい)にあたります。
図表 島弧(とうこ)の活動

   

.関連項目:

熱の放出
大陸移動

 
超大陸(ちょうたいりく)の形成
 海洋底(かいようてい)が大きく広がると、地球の反対側には大陸が集まってきます。超大陸(ちょうたいりく)の誕生(たんじょう)です。超大陸の下には、沈みこんだプレートが集まったコールドプルームができます。超大陸の内陸(ないりく)には堆積物(たいせきぶつ)がたまるような盆地(ぼんち)ができます。このような段階(だんかい)は今の地球では見られません。
図表 超大陸(ちょうたいりく)の形成
   

.関連項目:

熱の放出
大陸移動

はじめにもどる もくじ 前の項目にもどる 前のページにもどる

EPACS Museum of Natural History
EPACS 自然史博物館