新しい地球像をもとめて[地球のからくり]
 4A02[ 地球をつくる岩石 ]
 
地球をつくる岩石
Earth Forming Rocks
 岩石は、そのでき方によってグループ分けすることができます。中間(ちゅうかん)的な性質をもった岩石もあります。そのような中間的の岩石は、両グループの特徴(とくちょう)を合わせもつため2通りの名前がつくこともあります。岩石の名前は人が便利(べんり)なように決めたものですから、どちらつかずの岩石もあります。それが「自然」なのです。
写真 アメリカ合衆国(がっしゅうこく)モニュメントバレー

   

.関連項目:

海でできる岩石
大地をつくる岩石

 
火成岩(かせいがん)・堆積岩(たいせきがん)・変成岩(へんせいがん)
 岩石のでき方には3つのタイプがあります。火成岩(かせいがん)と堆積岩(たいせきがん)、変成岩(へんせいがん)です。火成岩は、地球内部の岩石が溶(と)けてマグマとして上って、冷めて固まったものです。堆積岩は、海の中の生物の遺骸(いがい)や小さい粒(つぶ)がつみ重なったものや、川によって運ばれた土砂(どしゃ)がたまり、長い時間をかけて固まったものです。変成岩は、ある岩石が大地の営(いとな)みで、圧力がかかったり、マグマの熱で高温になったりして別の岩石に変化したものです。
図表 火成岩・堆積岩・変成岩のでき方
   

.関連項目:

海でできる岩石
大地をつくる岩石

 
火成岩
 火成岩(かせいがん)はマグマが固まったものです。地球の地殻(ちかく)で一番量の多い岩石は火成岩です。海洋地殻(ちかく)は海嶺(かいれい)でつくられて全海洋に広がっています。海洋地殻は火成岩の玄武岩(げんぶがん)でできています。大陸地殻も火成岩の花(か)こう岩でできています。花こう岩は、いくつかの起源(きげん)をもちます。山脈の深部でできるものと、列島の深部でできたものがあります。いろいろな時代にできたものですが、長い地球の営(いとな)みによって大陸に広く分布(ぶんぷ)するようになりました。いずれの花こう岩も、プレートの出(で)あうところにあります。列島は大陸プレートの下に海洋プレートが沈みこむところにあたり、マグマの活動がさかんです。山脈(さんみゃく)地帯は大陸プレートどうしの衝突(しょうとつ)しているろころで、やはりマグマの活動(かつどう)がさかんです。このようなプレート会合部(かいごうぶ)の深部で花こう岩はできます。
写真 火成岩(かせいがん)の産状(さんじょう)(ハワイ、パホイホイ溶岩(ようがん))

   

.関連項目:

海でできる岩石
大地をつくる岩石

 
堆積岩(たいせきがん)
 堆積岩(たいせきがん)は海や湖など水中でできます。堆積岩は、川が運んだ土砂(どしゃ)が、海に流れこみ沈んだものです。川によって運ばれてたまる土砂は、大陸や島弧(とうこ)の近くだけです。火山の近くでは火山の噴出物(ふんしゅつぶつ)がたまり地層(ちそう)をつくります。海洋底では、生物の遺骸(いがい)によってできた粘土(ねんど)がたまりチャートとなります。厚さはそれほどありませんが、海洋は地表の7割をしめるので、分布は一番広くなっています。チャートは陸にもち上げられることが少なく、私たちの目に触(ふ)れることは少なくなります。私たちが見ている地球の姿(すがた)は、陸を中心としたもので、本当の全貌(ぜんぼう)ではないのです。
写真 堆積岩(たいせきがん)の産状(さんじょう)(アメリカ合衆国(がしゅうこく)ブライス・キャニオン国立公園(こくりつこうえん))
   

.関連項目:

海でできる岩石
大地をつくる岩石

 
変成岩(へんせいがん)
 変成岩(へんせいがん)は、岩石(がんせき)に圧力(あつりょく)と熱が加わることによってできます。強く変成作用(へんせいさよう)を受けると、岩石が溶(と)けてマグマができはじめます。弱い変成作用だと風化(ふうか)や変質(へんしつ)と区別(くべつ)がつかなくなります。どこからどこまでが変成岩と区別するのはむずかしくなります。熱をうけてできる変成岩(へんせいがん)(高温(こうおん)変成岩)は、熱いマグマの周辺でできます。熱のもととなるマグマは花(か)こう岩のことが多いので、高温変成岩はプレートが出(で)あうところによくあらわれます。高い圧力の変成岩(高圧(こうあつ)変成岩)は、冷たい岩石が、温度が上ることなく地下深部(しんぶ)にもちこまれればできます。高圧変成岩は、プレートの沈みこみ帯でできます。高温変成岩と高圧変成岩をつくる鉱物(こうぶつ)は、かなり違(ちが)ったものとなります。
写真 変成岩(へんせいがん)の産状(さんじょう)(カナダ、アカスタ)

   

.関連項目:

海でできる岩石
大地をつくる岩石

はじめにもどる もくじ 前の項目にもどる 前のページにもどる

EPACS Museum of Natural History
EPACS 自然史博物館