その他の催し物
トップページ
イベント
その他の催し物
友の会講座 生物間共生講演会 No.9「菌類が選んだ地衣共生という生き方」

友の会講座 生物間共生講演会 No.9「菌類が選んだ地衣共生という生き方」

  • 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって中止となることがあります。あらかじめご承知おき下さい。
  • この講座は、友の会主催のオープン講座(会員および会員外の方も対象の講座)です。
  • 2022年度 友の会行事予定は、友の会の活動ページの行事一覧PDFをご覧ください。

木枠の側面に生えた多数の地衣類 ちいるい

葉状の地衣類、ロウソクゴケの断面写真。緑色の丸いものが共生相手の藻類の細胞。

日時 2022年6月4日(土曜) 10時30分から14時30分
申し込み締切日 2022年5月27日(金曜)必着
内容

菌類の中には、光合成を行う藻類の仲間と共生するように進化したものが意外に多く含まれており、その割合は既知の菌類の約20パーセントにも及びます。こうした菌類は多様な分類群の集まりではありますが、菌糸と藻類の細胞で構成される特殊な構造(地衣体)を作る特徴を共通して持っており、総じて「地衣類」と呼ばれています。

本講演では、地衣類、すなわち「藻類との共生を選んだ菌類」について、共生相手となる藻類も含め、その分類や形態の多様性、そして地衣共生という不思議な生き方についてご紹介したいと思います。
定員 50人
場所 当博物館(東側‧西側講義室)
対象 中学生以上
講師  升本 ますもと ひろし (京都大学大学院 研究員)
参加費  友の会会員:1,100円 非会員:1,500円
主催 友の会 菌学事始め勉強会
備考 当日はマスクの着用や手指消毒など、新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いいたします。

 お申し込み方法

メールまたは、電話でのみ受け付けます。氏名、友の会の会員か否か、住所、電話番号をお聞きしますので、メールの場合はタイトルを「6月4日共生講演会申し込み」とした上で参加者情報をご記入ください。

問い合わせ先

担当 赤堀千里
電話 080-1088-9269
E-mail c.akahori@gmail.com