[人と大地と]
 3A02[ さまざまな産状 ]
 
水晶(すいしょう)
rock crystal 
産地:宮崎県児湯郡西米良村板谷
3〜5cmほどの大きさの無色透明(むしょくとうめい)の石英(せきえい)の結晶です。長柱状(ちょうちゅうじょう)の結晶の集合体です。全体としては約20cmほどの大きさです。
. .

.関連項目:

3A03 さまざまな色
3A04 いろいろな形
3A05 鉱物入り水晶
3A06 水晶の塊
4D01 いろいろな人工水晶

 
水晶(すいしょう)
rock crystal
産地:青森県中津軽郡西目屋村尾太鉱山
石英(せきえい)の結晶です。3〜4cmほどの大きさの数多くの白色(はくしょく)柱状(ちゅうじょう)の結晶(けっしょう)が、放射状(ほうしゃじょう)に成長(せいちょう)したものです。全体としては約15cmほどの大きさです。
. .

.関連項目:

3A03 さまざまな色
3A04 いろいろな形
3A05 鉱物入り水晶
3A06 水晶の塊
4D01 いろいろな人工水晶

 
水晶(すいしょう)
rock crystal (quartz)
産地:岩手県和賀郡湯田村鷲合森鉱山
石英(せきえい)の結晶です。2〜3cm大の六角柱状(ろっかくちゅうじょう)の白色(はくしょく)の結晶が、数多く集まる群晶(ぐんしょう)となっています。標本の大きさは約25cmほどです。
. .

.関連項目:

3A03 さまざまな色
3A04 いろいろな形
3A05 鉱物入り水晶
3A06 水晶の塊
4D01 いろいろな人工水晶

 
アルプス型水晶(アルプスがたすいしょう)
alpine type rock crystal
産地:イタリア モンブラン
水晶は石英(せきえい)の結晶です。長さ2〜3cmほどの無色透明(むしょくとうめい)できれいな細長い結晶が集合している標本です。全体としては約10cmほどの大きさです。
. .

.関連項目:

3A03 さまざまな色
3A04 いろいろな形
3A05 鉱物入り水晶
3A06 水晶の塊
4D01 いろいろな人工水晶

 
アルプス型水晶(アルプスがたすいしょう)
alpine type rock crystal
産地:スイス アルプパルタン
石英(せきえい)の結晶です。長さ1〜2cmほどの無色透明(むしょくとうめい)できれいな細長い結晶が集合している標本です。全体としては約10cmほどの大きさです。
. .

.関連項目:

3A03 さまざまな色
3A04 いろいろな形
3A05 鉱物入り水晶
3A06 水晶の塊
4D01 いろいろな人工水晶

 
黒水晶(くろずいしょう)
morion
産地:岐阜県恵那郡蛭川村田原
真っ黒な色をした石英(せきえい)の単結晶(たんけっしょう)です。水晶を構成する結晶のすき間にリチウムイオンが入り込み、結晶のすき間を埋めてしまいます。その結果、全ての可視光線(かしこうせん)が吸収されて、全体として黒くみえます。結晶の大きさは約5cmほどです。
. .

.関連項目:

3A03 さまざまな色
3A04 いろいろな形
3A05 鉱物入り水晶
3A06 水晶の塊
4D01 いろいろな人工水晶

 
煙水晶(けむりずいしょう)
smoky quartz
産地:山梨県甲府市黒平(くろべら)
淡い黒色の石英(せきえい)の結晶である水晶の集合体です。20cmほどの大きな六角柱状(ろっかくちゅうじょう)の結晶のまわりに、3〜5cmほどの細長い結晶が密集(みっしゅう)しています。全体のおおきさは、約40cmほどです。
. .

.関連項目:

3A03 さまざまな色
3A04 いろいろな形
3A05 鉱物入り水晶
3A06 水晶の塊
4D01 いろいろな人工水晶

 
紫水晶(むらさきずいしょう)
amethyst
産地:石川県小松市尾小屋鉱山
淡い紫色(むらさきいろ)をした六角短柱状(ろっかくたんちゅうじょう)の石英(せきえい)の結晶の集合体です。水晶の間には黄鉄鉱(おうてっこう)の小さな結晶が金属光(きんぞくこう)を放っています。
. .

.関連項目:

3A03 さまざまな色
3A04 いろいろな形
3A05 鉱物入り水晶
3A06 水晶の塊
3B01 誕生石(1月から6月)

はじめにもどる もくじ 前の項目にもどる 前のページにもどる

EPACS Museum of Natural History
EPACS 自然史博物館