[人と大地と]
 4B03[ 世界の石材 ]
 
ブラジリアンブラック
産地:ブラジル
輝石(きせき)と斜長石(しゃちょうせき)の結晶からできている、ち密なはんれい岩です。
. .

.関連項目:

1E05 大陸地殻をつくる岩石
4B01 神奈川の石材
4B02 日本の石材

 
ナショナル・カナダ・ブラック
産地:カナダ
やや大粒な輝石(きせき)と斜長石(しゃちょうせき)の結晶からできている、はんれい岩です。
. .

.関連項目:

1E05 大陸地殻をつくる岩石
4B01 神奈川の石材
4B02 日本の石材

 
タイバサロ・レッド
産地:フィンランド タイバサロ
先カンブリア代(5.70億年前以前)の赤色花こう岩です。長石(ちょうせき)が赤色あるいはピンク色をしています。
. .

.関連項目:

1E05 大陸地殻をつくる岩石
4B01 神奈川の石材
4B02 日本の石材

 
ジョウン・オレンジ
産地:ポルトガル
大量の厚歯二枚貝(あつばにまいがい)を含む石灰岩(せっかいがん)です。
. .

.関連項目:

1E01 海洋地殻をつくる岩石
4B01 神奈川の石材
4B02 日本の石材

 
ライトブルー
産地:
淡い青色をした結晶質(けっしょうしつ)の石灰岩(せっかいがん)を石材にしたものです。
. .

.関連項目:

1E01 海洋地殻をつくる岩石
4B01 神奈川の石材
4B02 日本の石材

 
トラバーチン・ロマーノ
産地:イタリア ローマ チボリ
温泉(おんせん)、湧泉(ゆうせん)の中に溶けていた石灰分(せっかいぶん)が沈殿(ちんでん)してできた石灰岩(せっかいがん)です。
. .

.関連項目:

1E01 海洋地殻をつくる岩石
4B01 神奈川の石材
4B02 日本の石材

 
グリーンマーブル・オニックス
産地:パキスタン
化学的な沈殿(ちんでん)でできた半透明(はんとうめい)の石灰岩(せっかいがん)です。石灰分に含まれる不純物(ふじゅんぶつ)により黄緑色〜青緑色に見えます。
. .

.関連項目:

1E01 海洋地殻をつくる岩石
4B01 神奈川の石材
4B02 日本の石材

 
インド赤色砂岩
産地:インド ジャイプール 
砂漠の乾燥した気候で堆積した砂岩です。鉄分が酸化(さんか)したために赤色になっています。
. .

.関連項目:

4B01 神奈川の石材
4B02 日本の石材

はじめにもどる もくじ 前の項目にもどる 前のページにもどる

EPACS Museum of Natural History
EPACS 自然史博物館