[人と大地と]
 3B02[ 誕生石(7月から12月) ]
 
7月誕生石
ルビー(鋼玉(こうぎょく))
ruby
産地:ネパール
ルビーは、酸化(さんか)アルミニウムの鉱物であるコランダムの一種です。和名は鋼玉とよばれます。クロムが混ざって赤色になったものをルビーとよびます。チタンや鉄が混ざって青色となったものはサファイアと呼ばれ、9月の誕生石として使われています。画像では赤くて柱状のものがルビーです。ルビーの大きさは約2cmほどです。
. .

.関連項目:

3B03 宝石鉱物
3D01 赤色

 
8月誕生石
ペリドット(かんらん石)
peridot(olivine)
産地:アメリカ合衆国アリゾナ州サンカルロス
主にマグネシウムと鉄、ケイ酸分からなる鉱物で、鉱物名はかんらん石です。オリーブ色をしていることから英名でオリビン(olivine)とつけられました。緑色のきれいな結晶をペリドットとよんで、宝石としてつかわれています。画像の標本の大きさは、粒の大きいもので約8mmです。
. .

.関連項目:

3B03 宝石鉱物
1E06 マントルをつくる岩石

 
9月誕生石
サファイヤ(鋼玉(こうぎょく))
sapphire (corundum)
産地:スリランカ パサーラ
サファイアは、酸化(さんか)アルミニウムの鉱物であるコランダムの一種です。チタンや鉄が混ざって青紫色(あおむらさきいろ)となったものが、サファイアと呼ばれます。クロムが混ざった赤色のものはルビーとよばれ、7月の誕生石にされています。画像の標本の大きさは約2cmほどです。
. .

.関連項目:

3B03 宝石鉱物
3D01 赤色

 
10月誕生石
トルマリン(電気石(でんきせき))
tourmaline
産地:アフガニスタン クナール
トルマリンは、鉱物名としてはナトリウムや鉄、アルミニウム、ホウ素などをふくむ複雑な化学組成(かがくそせい)をもつ鉱物である電気石のグループ全体をいいます。トルマリンは宝石名で、リチウムを主成分とするリチア電気石の一種のことです。含まれる微量成分(びりょうせいぶん)の違いで、さまざまな色があり宝石として使われています。画像(がぞう)のものは、クロムや鉄を含むもので緑色になっています。大きさは約2cmほどです。
. .

.関連項目:

3B03 宝石鉱物
3B04 電気石グループ
3C02 柱状
3D01 赤色
3D07 白色・黒色

 
10月誕生石
オパール(蛋白石(たんぱくせき))
opal
産地:福島県耶麻郡西会津町宝坂
オパールは、ケイ酸分に水が加わった非晶質(ひしょうしつ)の鉱物で、石英の仲間です。和名では蛋白石とよばれています。色のきれいなものは宝石としてあつかわれています。画像では、青緑色(あおみどりいろ)をしたところがオパールです。岩石全体は10cmほどの標本です。
. .

.関連項目:

3B03 宝石鉱物
3A07 水晶の仲間

 
11月誕生石
トパーズ
topaz
産地:アメリカ合衆国ユタ州トーマスレンジ カクタスクレイム
主にアルミニウムとケイ酸分からなる鉱物です。色は無色から淡褐色(たんかっしょく)、黄色、ピンク色などさまざまで、宝石として扱われています。画像は岩石中に産した淡褐色のものです。大きさは5mmほどです。
. .

.関連項目:

3B03 宝石鉱物

 
11月誕生石
トパーズ
topaz
産地:ブラジル ミナス・ジェライス オウロ・プレト
主にアルミニウムとケイ酸分からなる鉱物です。色は無色から淡褐色(たんかっしょく)、黄色、ピンク色などさまざまで、宝石として扱われています。画像は長柱状(ちょうちゅうじょう)の淡褐色のもので、大きさは2cmほどです。
. .

.関連項目:

3B03 宝石鉱物

 
12月誕生石
ジルコン
zilcon
産地:モザンビーク
ジルコニウムとケイ酸からなる鉱物です。赤茶色(あかちゃいろ)のものが多く産します。画像のものの大きさは、約3cmです。
. .

.関連項目:

3B03 宝石鉱物
3C03 多面体状

 
12月誕生石
トルコ石
turquoise
産地:アメリカ合衆国アリゾナ州キングマン
銅とアルミニウム、燐酸(りんさん)を主な成分とする鉱物です。明るい空色(そらいろ)のものは、宝石として扱われています。画像の標本は、約5cmの大きさです。
. .

.関連項目:

3B03 宝石鉱物
3D06 青色

はじめにもどる もくじ 前の項目にもどる 前のページにもどる

EPACS Museum of Natural History
EPACS 自然史博物館