催し物
神奈川県立生命の星・地球博物館
催し物
シンポジウム 地域をみせる―『街かど博物館』が物語る小田原―

シンポジウム 地域をみせる―『街かど博物館』が物語る小田原―

この講座は、日本展示学会主催のシンポジウムです。

日時 2025年6月21日(土曜) 13時から16時20分
内容 かつて小田原北条氏の城下町・東海道の宿場町であり、現在は箱根観光の拠点である小田原の地で、地域の文化・自然を活かした生業を展示する「街かど博物館」に着目し、一般的な博物館とは異なる展示や伝え方を考えるシンポジウムです。
講師

【特別講演】
君?(チョウ・チュンニ)氏
国立民族学博物館・学術資源研究開発センター機関研究員

林 依静(リン・イジン)氏
桃園市立大渓木芸生態博物館コレクション・展示チーム チーム長

温 欣琳(ウェン・シンリン)氏
桃園市立大渓木芸生態博物館 教育普及チーム チーム長

※林 依静 氏・温 欣琳 氏はオンラインでご登壇の予定

【討論会】

Ⅱ-1:パネリストによる講演

浅岡竜馬 氏 小田原市経済部商業振興課 主査
露木清隆 氏 街かど博物館 寄木ギャラリー 館長
森川高弘 氏 街かど博物館 鈴廣のかまぼこ博物館 館長

Ⅱ-2:総合討論

コーディネーター:大山由美子氏(丹青研究所)

場所 当館 1階 SEISAミュージアムシアター
対象 どなたでも
定員 50名
申込 事前申し込み不要、当日受付
参加費 無料
主催 日本展示学会
共催 神奈川県立生命の星・地球博物館
協力 小田原市経済部商業振興課
後援 日本エコミュージアム研究会
問合せ先

大会実行委員会(大島・齋藤)

E-mail:event44tenjigaku@gmail.com