催し物
神奈川県立生命の星・地球博物館
催し物
友の会講座 生物間共生講演会 No.12「菌類による枯木の分解と森林の生物多様性・炭素貯留」

友の会講座 生物間共生講演会 No.12「菌類による枯木の分解と森林の生物多様性・炭素貯留」

  • この講座は、友の会主催のオープン講座(会員および会員外の方も対象の講座)です。
  • 友の会の行事予定は、友の会の活動ページの行事一覧PDFをご覧ください。

深澤 遊 氏(東北大学農学研究科 准教授)

菌糸図

日時 2024年11月24日(日曜) 10時30分から14時30分
申し込み締切日 2024年11月9日(土曜)必着
内容

今回は昨年話題の本「枯木ワンダーランド」を上梓された東北大学の深澤 遊さんをお招きして、地球温暖化に直接関係する炭素の循環について、多方面からアプローチして頂きます。

枯木の裏にこんな世界が潜んでいたなんて知らなかった~~、になりますよ。
皆さんも覗いてください。

【深澤 遊 氏からのコメント】

菌類は枯木や落葉といった有機物の分解や樹木との共生・寄生関係を通して、森林生態系の炭素循環において重要な役割を果たしています。

本講演では腐朽型をひとつのキーワードに、生態系の中での菌類の働きを詳しく見ていきましょう。

場所 当博物館(東側・西側講義室)
対象 中学生以上
講師 深澤 遊 氏(東北大学農学研究科 准教授)
参加費 会員 1,100円、非会員 1,500円
主催 友の会 菌事勉強会
問合せ先

担当:赤堀千里
電話:080-1088-9269
E-mail:c.akahori@gmail.com(メール申込先)

お申し込み方法

往復はがきの場合

【往信面】行事名、開催日、参加者全員の氏名・年令(学年)、会員の方は会員番号、代表者の住所、電話番号

【返信面】返信先の郵便番号、住所、氏名

を明記の上、博物館 友の会事務局までお送りください。

メールの場合

【タイトル】11月24日 共生講演会申し込み

【本文】行事名、開催日、参加者全員の氏名、年令(学年)、会員の方は会員番号、代表者の住所、電話番号、メールアドレス

を明記の上、担当:赤堀千里(E-mail:c.akahori@gmail.com)まで送信してください。