新着情報
学芸トピックス: 2021年度
-
2022.01.28学芸トピックス
学芸員の瀬能がテレビ番組でハゼの進化や生態について解説しました
-
2021.12.26学芸トピックス
学芸員の渡辺が外来種のスズメバチについて報告しました
-
2021.12.10学芸トピックス
特別研究員の和田と学芸員の瀬能が日本初記録のゴンベ科魚類を報告しました
-
2021.10.21学芸トピックス
植生学会特別賞が学芸員の田中に授与されました
-
2021.09.22学芸トピックス
学芸員の渡辺がハチの新種を発表しました
-
2021.09.22学芸トピックス
学芸員の瀬能が共同執筆した南方種カワアナゴの記録地北上を示唆する論文が公表されました
-
2021.07.01学芸トピックス
学芸員の折原らによる、トリュフ型きのこの新種に関する論文が出版されました
-
2021.04.23学芸トピックス
特別研究員の和田の研究が新聞で紹介されました
-
2021.04.20学芸トピックス
当館の所在地「入生田」が新種のトリュフの学名になりました!
-
2021.04.09学芸トピックス
学芸員の渡辺がハチの新種を発表しました
-
2021.04.06学芸トピックス
当館に収蔵されていた標本に基づきハチの新種が報告されました