神奈川自然誌資料
神奈川県立生命の星・地球博物館
刊行物
神奈川自然誌資料
神奈川自然誌資料 第40号

神奈川自然誌資料 第40号

  • PDFファイルの閲覧・印刷には無償のAdobe Reader(アドビシステムズ株式会社)が必要です。Adobe Reader のダウンロードページからダウンロードできます。
  • オリジナル原稿である印刷物は白黒ですが、オンライン版では一部の図版をカラーで掲載しています。

2019年2月28日印刷物発行

目次 ページ 内容

境川水系ヨシノボリ属魚類における粘液胞子虫 Myxobolus nagaraensis(ナガラシズクムシ)寄生例

 日置 尚之・来栖 可奈・島 瑞帆・増田 絢・松本 淳

14 本文(3,657KB)

江の島の潮間帯および潮下帯浅所の海藻相

 伊藤 寿茂・宮代 穣・小林 敦

514 本文(3,047KB)

秦野市名古木の水田に生育する絶滅危惧植物の記録

 藤吉 正明・深谷 玲奈・市川 佳奈・小栗 和也・室田 憲一

1518 本文(3,583KB)

三浦市南部における3種の熱帯・亜熱帯性海岸植物の実生の生育状況

 鐵 慎太朗

1923 本文(9,613KB)

神奈川県逗子市小坪大崎で確認された最北限のサンゴイソギンチャク個体群

 大久保 奈弥・田所 悟・松永 敬・柳 研介

2528 本文(4,094KB)

相模湾産ベニシボリガイ(軟体動物門・腹足綱・異鰓上目)の発生

 倉持 敦子・倉持 卓司

2932 本文(4,901KB)

相模湾初記録となるツブイボショウジンガニ Plagusia immaculata Lamarck, 1818

 伊藤 寿茂・崎山 直夫

3335 本文(4,320KB)

相模湾2例目のアカシマコブウミシダ Catoptometra rubroflava の記録

 幸塚 久典

3740 本文(3,819KB)

東京湾内湾の谷津干潟の魚類相

 荒尾 一樹・馬渡 和華・芝原 達也・風呂田 利夫

4148 本文(6,602KB)

三浦半島南西部沿岸の魚類ァ

 工藤 孝浩・山田 和彦・瀬能 宏

4958 本文(5,471KB)

相模湾および駿河湾で得られたフトツノザメ Squalus mitsukurii(ツノザメ目ツノザメ科)の成長に伴う形態変化について

 加登岡 大希・崎山 直夫・瀬能 宏

5965 本文(7,978KB)

コイ目ドジョウ科ホトケドジョウの生息地に及ぼす農場建設の影響

 橋本 美和・倉本 宣

6773 本文(2,649KB)

小田原城址公園内の堀から確認された水生動物

 三井 翔太・伊藤 克哉・相川 健志・一寸木 肇・佐藤 武宏・苅部 治紀・松本 涼子・瀬能 宏

7583 本文(8,133KB)

神奈川県厚木市におけるスウィンホーキノボリトカゲ Japalura swinhonis の生息状況

 槐 真史・岩下 歩叶・川崎 守・鉄谷 龍之・加藤 英明

8587 本文(3,986KB)

2017年10月に相次いで横浜市立野毛山動物園に保護された3種の海鳥

 田窪 憲一郎・小野 香織・百武 真梨子・宗正 敏子・五十嵐 真由美・齋藤 信

8993 本文(5,062KB)

相模湾・東京湾沿岸で記録されたハナゴンドウ(クジラ目:マイルカ科)について

 崎山 直夫・鈴木 聡・石井 雅之・藤原 克則・加登岡 大希・樽 創

95102 本文(7,831KB)

茅ヶ崎市の住宅地におけるニホンアナグマ Meles anakuma の観察記録と生息環境の検討

 馬谷原 武之・小室 明彦・山岸 幸矢

103106 本文(4,176KB)