神奈川自然誌資料
神奈川県立生命の星・地球博物館
刊行物
神奈川自然誌資料
神奈川自然誌資料 第28号

神奈川自然誌資料 第28号

  • PDFファイルの閲覧・印刷には無償のAdobe Reader(アドビシステムズ株式会社)が必要です。Adobe Reader のダウンロードページからダウンロードできます。
  • オリジナル原稿である印刷物は白黒ですが、オンライン版では一部の図版をカラーで掲載しています。

2007年3月31日印刷物発行

目次 ページ 内容

藤沢市円行で出現した箱根東京テフラ(Hk-TP)に伴う軽石流堆積物(Hk-T(pfl))の記載と神奈川県
中部に分布する同堆積物との対比

 笠間友博・山下浩之

16 本文(3,755KB)

小田原市早川の石丁場群で発掘された矢穴石の岩石学的特徴

 山下浩之・笠間友博

712 本文(12,172KB)

横浜市金沢区柴町に露出する上総層群小柴層模式地の地層剥ぎ取り標本について

 田口公則・石浜佐栄子・平田大二

1316 本文(4,858KB)

神奈川県小田原市小船における完新統下原層の露頭剥ぎ取り資料および産出した貝化石

 松島義章・田口公則・樽 創

1720 本文(3,201KB)

2000年から2005年までの仙石原湿原の景観変化 写真による印象調査

 大澤剛士

2124 本文(1,456KB)

厚木市中津川西岸の河岸段丘崖に自生するシュロの分布調査

 本田数博・阿部裕太

2528 本文(1,694KB)

「宮代コレクション」の神奈川県レッドデータ植物

 田中徳久・高橋秀男

2938 本文(742KB)

ツチノウエノハリゴケの新産地

 河濟英子

3940 本文(655KB)

平塚市博物館収蔵のナヨタケ属菌不明種"ウメネズイタチタケ"について

 帆足美伸

4144 本文(1,166KB)

丹沢大山地域の大型菌類について(II)

 西村幹雄・藤澤示弘

4548 本文(1,599KB)

小田原市のため池で確認されたコウモリ類について

 山口喜盛・山口尚子

4950 本文(1,874KB)

座間市で保護されたヒナコウモリの越冬飼育と出産の記録

 板橋正憲・須永絵美・東野晃典・小林順子・田坂樹里

5153 本文(967KB)

神奈川県の複数流域におけるイタチの分布と生息環境に関する研究

 岡田昌也・黒田貴綱・勝野武彦

5558 本文(1,868KB)

神奈川県弘法山公園において自動撮影と夜間観察で得られた哺乳類の記録

 藤吉敬子・宇山 智・井上和宏・浅野嗣三・渋谷香奈子・瀧澤 恵・菅原野花・ 岩本 順・
藤原怜史・黒島祥一・竹村和記・石川康裕・藤吉正明

5965 本文(3,040KB)

茅ヶ崎市における地上棲小型哺乳類の生息状況

 青木雄司・柳川美保子

6770 本文(4,124KB)

南足柄市立丸太の森の鳥類記録

 日比野義介・伊藤 治

7174 本文(1,062KB)

東京湾の浜離宮恩賜庭園潮入の池と高浜運河に出現するハゼ科魚類

 村瀬敦宣・根本雄太・前田 玄

7583 本文(1,559KB)

不動川水系の魚類

 永井紀行・齋藤和久

8594 本文(1,759KB)

神奈川県初記録のタケウチケブカミバエとその虫こぶについて

 中村静男・浜口哲一

9596 本文(1,132KB)

相模川河川敷のササラダニ類

 小菅皇夫

97100 本文(1,435KB)

神奈川近海の干潟・汽水域に産する環形動物多毛類

 西 栄二郎・田中克彦

101107 本文(2,167KB)

横浜野島沿岸における2003年春期赤潮後の生物相

 西 栄二郎・工藤孝浩・中山聖子・桝本輝樹・田中克彦・伊東徹雄・諏訪部英俊・坂本昭夫・
木村 尚・水尾寛巳・早川厚一郎

109114 本文(966KB)

相模湾より採集されたイボガニ(十脚目:異尾亜目)

 倉持卓司・池田 等

115116 本文(602KB)