神奈川自然誌資料
神奈川県立生命の星・地球博物館
刊行物
神奈川自然誌資料
神奈川自然誌資料 第31号

神奈川自然誌資料 第31号

  • PDFファイルの閲覧・印刷には無償のAdobe Reader(アドビシステムズ株式会社)が必要です。Adobe Reader のダウンロードページからダウンロードできます。
  • オリジナル原稿である印刷物は白黒ですが、オンライン版では一部の図版をカラーで掲載しています。

2010年3月24日印刷物発行

目次 ページ 内容

神奈川県および周辺のカワモズク属(淡水紅藻)の分布

 洲澤 譲・洲澤多美枝・福嶋 悟

17 本文(6,662KB)

相模湾産ブドウガイにおいて観察された孵化形態の多型

 倉持敦子・倉持卓司

912 本文(1,524KB)

横浜港内の人工干潟におけるミドリイガイの越冬時温度条件

 植田育男・西 栄二郎・眞田将平・下迫健一郎

1318 本文(1,355KB)

神奈川県で確認されたイシガイ科二枚貝の生息

 伊藤寿茂・古川大恭・田中俊之・根本 卓・勝呂尚之

1928 本文(2,196KB)

横浜港湾空港技術調査事務所に造成された人工干潟とその周辺における多毛類を中心とした底生生物相

 西 栄二郎・植田育男・坂本昭夫・杉原奈央子・下迫健一郎・眞田将平

2933 本文(1,360KB)

相模湾より採集されたショウサイフグに寄生したヒダビルの記録

 倉持卓司・高橋清人

3536 本文(1,002KB)

三浦半島南部におけるネアカヨシヤンマおよびカトリヤンマの記録

 川島逸郎・辻 功

3740 本文(2,463KB)

鎌倉市植木こじか公園におけるセミのぬけがら調査その3 
ー20022005年の記録ー

 松島義章・苅部幸世

4150 本文(4,393KB)

日本初記録のタケノウチエゴアブラムシの二次寄生世代とその虫こぶについて

 中村静男・飯田佳津子・出川洋介

5154 本文(2,279KB)

相模湾におけるウバザメ(ネズミザメ目,ウバザメ科)の出現状況

 崎山直夫・瀬能 宏・樽 創

5558 本文(3,911KB)

相模川水系の魚類相

 齋藤和久・金子裕明・勝呂尚之

5968 本文(8,584KB)

静岡県で採集されたタニヨウジ

 加藤健一

6971 本文(1,036KB)

小田原市入生田におけるタカチホヘビ Achalinus spinalis の記録

 丸野内淳介

7374 本文(2,249KB)

秦野市弘法山公園において2006年から2008年までに観察された鳥類

 吉田裕樹・石川康裕・佐藤友哉・馬場好一郎・藤吉正明

7579 本文(5,079KB)

丹沢山地のトンネルで確認されたコウモリ類

 山口喜盛・山口尚子

8184 本文(2,035KB)

ハクビシンの横浜市内への進出について

 板橋正憲・和田優子・富岡由香里・菊地昭夫

8587 本文(981KB)

神奈川県丹沢産ツキノワグマの胃内容について

 広谷浩子・長縄今日子

8994 本文(9,441KB)

神奈川県におけるカヤネズミ Micromys minutu の分布

 青木雄司・柳川美保子・金田正人・黒田貴綱・秋山幸也・鈴木藤子・二宮孝子・早川広美・繁田
真由美・万行弘倫・ 荘司たか志・半場良一・藤吉敬子

95101 本文(2,631KB)