博物館ボランティア
展示解説・博物館教育プログラム
展示解説ボランティアの活動
一般来館者の方を対象にした常設展示の解説を行っています。展示解説は展示全体ではなく、各自の得意なスポットで行っています。自然科学を通じて、さまざまな方とのコミュニケーションを楽しんでいます。なお、専門性の高い質問は、各分野の学芸員が対応します。
活動日 | 開館日 (ご都合の付く日で構いません。活動時間や延べ日数も特に決まりはありません。) |
---|---|
活動内容 | スポット解説、誘導案内 |
担当学芸員 | 渡辺恭平 |
問合せ先 | watanabe-k@nh.kanagawa-museum.jp(渡辺) |

博物館教育プログラムボランティアの活動
主に日曜日に実施している子ども向けワークショップ よろずスタジオの実施補助がおもな活動です。動物のはく製を見ながらのぬりえ、恐竜のおりがみ教室、生きものパズルなど、当日参加型の楽しい催しが盛りだくさんです。
子ども好きな方、自然科学が好きな方、お待ちしています!
活動日 | 主に日曜日 |
---|---|
活動内容 | ワークショップ よろずスタジオ 実施の補助 |
担当学芸員 | 新井田秀一 |
問合せ先 | niida@nh.kanagawa-museum.jp(新井田) |